イルソーレソムリエ増井伸也氏 厳選ワインセット 第二弾
ワイナリー紹介
MASI(マァジ)
マァジ社は1772年ヴァルポリチェッラ地区に設立された初のワイナリ―で、ワイナリー名は”Vaio dei MASI”(マァジの小さな谷)に由来しています。200年以上に渡りボスカイーニ家により運営され、現在のオーナー、サンドロ・ボスカイーニ氏が6代目にあたります。今は、7代目のラッファエレとアレッサンドラが運営の中心となっています。
マァジ社は、アマローネの故郷ヴァルポリチェッラ・クラッシカに位置するワイナリーで、ヴェネツィア地方において、ワイン造りに最も適した土地を所有するワイナリーでもあります。マァジ社がワイン造りの専門家および革新者であることは世界的に有名で、現在ではその技術をヴェネト地方以外の地域、トスカーナやアルゼンチンなどでも展開しています。
FERRARI(フェッラーリ)
フェッラーリは、北イタリア、トレンティーノ・アルト・アディジェ州トレントにて1902年創業。創業者ジュリオ・フェッラーリはヨーロッパ各地でブドウ栽培を学び、そしてフランスのシャンパーニュ地方に辿りつきました。シャンパーニュ地方と故郷トレントの気候、土壌の類似点に着眼し、とくに伝統的製法であるメトド・クラッシコ製法(シャンパン製法)で、トレントでも高品質なスパークリングワインが造れると確信し、シャンパーニュ地方からシャルドネの苗木と共に帰郷しました。ジュリオ・フェッラーリは、イタリアで最初にメトド・クラッシコ製法に取り組んだパイオニアであり、また、イタリアで初めてシャルドネを栽培した人物として知られています。
ワインセット

増井伸也さんが厳選ワインセット!3本の豪華なワインが特別価格で販売!
マァジ社とフェッラーリ社のワインをぜひ飲んでみてください!
価格 ¥16,500(税込・送料無料)
商品詳細

伝統的製法で作られる単一畑のアマローネ。芳醇でスパイシーな力強い味わい。20年以上の熟成が可能。

レフォスコ種を部分的にアパッシメント(陰干し)して造られたロゼワイン。熟したラズベリーやワイルドチェリーの香りが引き立ちます。柔らかく奥深い、温度変化で味わいを楽しめるワインです。
ベリー系の果実がちょうど熟した時に感じるアロマ、特に、ラズベリー、ワイルドチェリーの香りが引き立ちます。フルボディで、柔らかくバランスに富んだ味わいで、生き生きとした心地よい酸味も特徴です。

多彩な個性、素晴らしく調和のとれた味わい、そして類稀なるエレガンス。非常に濃密で深みがあり、卓越したタンニンを持つこのワインは、“フェッラーリ・ペルレ・ミレジム”のスタイルの個性をより昇華し、 ペルレ・シリーズの長期熟成のポテンシャルを最良に最大限に表現したワインです。
この記事へのコメントはありません。